国立大学法人 電気通信大学 榎木研究室

お問い合わせ
English
YouTube
お問い合わせ

活動の報告

研究室紹介YouTube公開

今日は編入学試験(他大学や高専から本学3年生へ編入)でした.
このように入試形態は,多様性に富んでいるため,他大学や高専等に所属する方々にも広く研究室の活動を知っていただく広報活動を展開しています.
中高生向けの出張講義もその一環です.(出張講義は理科の楽しさを知ってもらうためという側面が大きい)
https://www.uec.ac.jp/admission/lecture/list.html#p03

榎木研究室では,本気で研究をしたいという学生(社会人ドクター含)と,それを支える秘書や学術研究員で構成されていて,研究に熱意がある人を支える組織作りがなされています.
そして外国人留学生も多数在籍していますので,様々な文化にも研究室内で触れることができます.

また研究に重要なスキルは,高校の成績や大学の成績GPAでは計れないため,研究室配属の参考程度にみています.
現在配属されている学生の多くは,基礎知識はもちろんですが,その他に,スポーツや趣味などに打ち込んだことのある人がほとんどです.

大学公式のYouTubeで榎木研究室紹介が2動画と,記事媒体として1種類が公開されたので,以下で共有します.

興味を持った方は,HPの右上に示されている 「お問い合わせ」 から気軽にメッセージをください.

大学広報記事へのリンク
https://www.uec.ac.jp/research/information/opal-ring/0006846.html

研究室の概要紹介の動画

実験風景の紹介動画

カテゴリー

アーカイブ