【最近の研究室ゼミ】梶谷元学長、Agung先生、Budi先生、Amirul先生
投稿者:榎木
12月から、長い付き合いのある海外の先生方が偶然立て続けに研究室へ来学してくださいました。コロナの影響で長らくお会いできなかったため、各先生方との再会は5年以上ぶりのものでした。
そのため、毎週行っている研究室のゼミで研究成果を発表いただきました。
Agung先生、Budi先生、Amirul先生は、これまでの私との共同研究についてお話ししてくださり、吸着冷凍機やナノ流体を活用した熱伝達解析の最新情報をご紹介いただきました。
さらに、1月の新年1回目のゼミでは、電気通信大学の学長を2期にわたり務められた梶谷誠名誉教授に、ゼミで研究室学生へご講話いただけないかという依頼をし、幸いにもご快諾いただき実現しました。梶谷先生からは電気通信大学の歴史だけでなく、挫折についてもお話しいただき、通常の研究ゼミとは異なる視点で貴重な教訓をいただきました。
また、本学で共通教育の英語をご担当なさっていた奥名誉教授には、Amirul先生が学生だった頃からのお付き合いがあり、そして梶谷元学長とも深いご縁があることから各ゼミにご参加いただき、的確なご助言やアドバイスをいただきました。
各先生方に深くお礼申し上げます。
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年3月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月